2009.09.28
365連休
今週末は最高の休日を過ごしました
大貫で波乗りして、ナカジと釣りして
サンマを焼いて、おいしく頂きました。
日本の秋!って感じですね。
日本にいると、自分が日本人だということを
意識する機会は少ないです。
畳の上で胡坐をかいて、麦茶を飲んで、扇風機にアーと言ってみて
「オレは日本人だなー」
と言ったレベルの認識でなく
日本の歴史や、経済状況、文化、国家としてのバックグラウンドを背負って
「オレは日本人だ」
と意識したことはありますか?
日本人どうしだと、あまり比べられづらいので
違うバックグラウンドを背負った相手が必要ですね
外人と話す時はいつも、相手にとっての日本人代表として
毅然とした態度を示す事が必要だと思うんですよ。
日本てのは、恐ろしく清潔で、ありえないくらい安全で
文化的な生活を国民全員が送っていて
誰も飢えることなく、寒くて死ぬ事もなく
信仰も職業選択も自由で
格差社会と叫ばれてはいるけど
そんなのは後進国と比べれば無いようなもので
世界でも2位の経済大国で
いくらでもチャンスはある、と
僕は旅をしてる間ずっと思っていたわけですね。
敗戦後、アメリカの価値観が大量に入ってきて
アメリカ人の服装を真似、ラジオDJは変な英語を喋り
歌詞の意味も解らないアメリカの音楽が平然と流れていて、
アメリカ人の好む映画を観て、アメリカ人がカッコいい
つまり、アメリカの生活様式が善とされてきました。
最近は日本のいいところを見直そう、という動きが活発になってるように思います。
あなたのカッコいいと思うのは、誰にとってカッこいいものですか?
ってのが価値観を見直す考え方だと思います。
日本にはたくさん、ハンパじゃなく、いいものありますよ。
日本には何でもあるが、希望が無い。
なんてよく言われていますが
希望がないなら、僕らの世代がレベルアップして
より豊かで、希望のある日本を作れるようにしたいじゃないですか
希望ってのは、今日よりも明日のほうが絶対に良くなるという想いです
僕らの子供には、希望のある日本で育ってもらいましょう
僕らは日本人として、個人としても、国家としても
誰にでもわかる言語と、表現と方法で、
全世界に勇気とプライドを示していかなければ。
僕は日本人の一人としてそう思うわけです。
大貫で波乗りして、ナカジと釣りして
サンマを焼いて、おいしく頂きました。
日本の秋!って感じですね。
日本にいると、自分が日本人だということを
意識する機会は少ないです。
畳の上で胡坐をかいて、麦茶を飲んで、扇風機にアーと言ってみて
「オレは日本人だなー」
と言ったレベルの認識でなく
日本の歴史や、経済状況、文化、国家としてのバックグラウンドを背負って
「オレは日本人だ」
と意識したことはありますか?
日本人どうしだと、あまり比べられづらいので
違うバックグラウンドを背負った相手が必要ですね
外人と話す時はいつも、相手にとっての日本人代表として
毅然とした態度を示す事が必要だと思うんですよ。
日本てのは、恐ろしく清潔で、ありえないくらい安全で
文化的な生活を国民全員が送っていて
誰も飢えることなく、寒くて死ぬ事もなく
信仰も職業選択も自由で
格差社会と叫ばれてはいるけど
そんなのは後進国と比べれば無いようなもので
世界でも2位の経済大国で
いくらでもチャンスはある、と
僕は旅をしてる間ずっと思っていたわけですね。
敗戦後、アメリカの価値観が大量に入ってきて
アメリカ人の服装を真似、ラジオDJは変な英語を喋り
歌詞の意味も解らないアメリカの音楽が平然と流れていて、
アメリカ人の好む映画を観て、アメリカ人がカッコいい
つまり、アメリカの生活様式が善とされてきました。
最近は日本のいいところを見直そう、という動きが活発になってるように思います。
あなたのカッコいいと思うのは、誰にとってカッこいいものですか?
ってのが価値観を見直す考え方だと思います。
日本にはたくさん、ハンパじゃなく、いいものありますよ。
日本には何でもあるが、希望が無い。
なんてよく言われていますが
希望がないなら、僕らの世代がレベルアップして
より豊かで、希望のある日本を作れるようにしたいじゃないですか
希望ってのは、今日よりも明日のほうが絶対に良くなるという想いです
僕らの子供には、希望のある日本で育ってもらいましょう
僕らは日本人として、個人としても、国家としても
誰にでもわかる言語と、表現と方法で、
全世界に勇気とプライドを示していかなければ。
僕は日本人の一人としてそう思うわけです。
スポンサーサイト
2009.09.28
Radio Exercize
all japanese (100%) can do this Radio Excercize
japanese people learn how to do this excercize for 9years
japanese people learn how to do this excercize for 9years
2009.09.27
いつか
ぼんやりとですが、いつか
自分でビジネスを始めたいなーなんて思ってるんですね。
目安としては、10年以内に始めたいと思ってるんだけど
それまでに色々修行せねばいかんので、いつかCEOとして働けることを
想像しながら日々生きて生きたいです、はい。
どんな業種でやるかは、まだ設定してません。
10年後なんて何が起きてるか分からないしね。
とりあえず、時代に柔軟に順応してきますよ。
僕がいつも思ってるのは
一生涯で、3億円稼げばいいや。
ってことなんですね。
サラリーマンとしてでも、他のやり方でも
3円億を一生掛けて稼ぐやり方ってのは、
頭をフル活用すれば絶対に糸口があるはずなんですね。
リーマンでもCEOでも3億以上稼ぎが出たら、速攻辞めますね。
遊んでる方が楽しいし、3億ってのは十分に遊んで暮らせるお金ですもん。
自分でビジネスを始めたいなーなんて思ってるんですね。
目安としては、10年以内に始めたいと思ってるんだけど
それまでに色々修行せねばいかんので、いつかCEOとして働けることを
想像しながら日々生きて生きたいです、はい。
どんな業種でやるかは、まだ設定してません。
10年後なんて何が起きてるか分からないしね。
とりあえず、時代に柔軟に順応してきますよ。
僕がいつも思ってるのは
一生涯で、3億円稼げばいいや。
ってことなんですね。
サラリーマンとしてでも、他のやり方でも
3円億を一生掛けて稼ぐやり方ってのは、
頭をフル活用すれば絶対に糸口があるはずなんですね。
リーマンでもCEOでも3億以上稼ぎが出たら、速攻辞めますね。
遊んでる方が楽しいし、3億ってのは十分に遊んで暮らせるお金ですもん。
2009.09.24
香港
数年掛けて準備して、台湾か香港に行きたいと思ってみたり
まずは自分に何ができるかを明確にしないと。
Do I deserve??
香港の素敵な女性から、この曲を逆輸入されました。
好聽
這首有爵士的風格
喜歡爵士樂
多謝
まずは自分に何ができるかを明確にしないと。
Do I deserve??
香港の素敵な女性から、この曲を逆輸入されました。
好聽
這首有爵士的風格
喜歡爵士樂
多謝
2009.09.20
Alyssa
こういう人がタイプ
アリッさのブログ
外人だからとか、サーファーだからとか
そういうのじゃなくて
沢山の表情を見せてくれる人はすごく魅力的。
感情は表現しなきゃね
人間関係において、仏頂面をしあうような人間関係は良好とは言えない
お互い笑顔になれる関係を構築するのが理想だよね
電車とか街とかで、仏頂面の人が多いのがビックリ
アリッさのブログ
外人だからとか、サーファーだからとか
そういうのじゃなくて
沢山の表情を見せてくれる人はすごく魅力的。
感情は表現しなきゃね
人間関係において、仏頂面をしあうような人間関係は良好とは言えない
お互い笑顔になれる関係を構築するのが理想だよね
電車とか街とかで、仏頂面の人が多いのがビックリ
2009.09.19
Welcome to Japan
Where are you from?
アジアを旅している時に、一番尋ねられた質問です。
I am from Japan
ハヤオミヤザキは元気?
歩くロボットの名前はなんていうんだっけ?
日本てどこにあるんだ?
日本の主な産業は何だ?
軍隊に行くのは義務なのか?
日本の仮想敵国はどこだ?
知り合いに忍者はいるのか?
日本で一番綺麗な花はSAKURAか?
地震は実際に体験したことあるか?
なんであんなに物価が高いんだ?
日本の北のなんだっけ?北海道?
日本にクラブはあるのか?
マジで?日本でサーフィンできるの?波はどう?
日本の宗教はなんだ?
どうやって日本は経済発展したんだ?
日本人はみんなセックスがうまいって本当?
なんでオレの国に経済支援してるか理由は解るか?
日本で働きたいんだ。連れて行ってくれないか?
寿司は日常的に食べるのか?
日本人はいつも何を食べてるのか?
国民の平均の日収はいくらか?
柔道できる?教えて
大学の進学率は何パーセントだ?
日本を1週間旅行するならどういうコースがいい?
日本のテレビはアニメばっかりなのか?
日本にHIKIKOMORIは何人いるんだ?
世界で一番長生きの国なんだろ?なんで?
50Mの地下に人が暮らしているって本当か?
とにかく日本てのはクレイジーな国だよね?
とんでもない質問や、ズバっと指摘される質問
たくさんの質問を各国の現地の方や、旅行者の方にされました。
最近はインターネットを中心に、日本の良さを再認識しよう
という見方が活発に思えます。
海外を旅しているのに、いやと言うほど
自分が日本人である事を認識させられました。
外国の人が、生涯何人の日本人と会うかは
その人次第だからなんとも言えませんが
いつも、その人にとっての日本人代表として
きっちりとした対応をしようと心がけました。
世界中の方々が、日本にいらして
日本の素晴らしいところをご覧になってもらえると
日本人として嬉しいですね。
アジアを旅している時に、一番尋ねられた質問です。
I am from Japan
ハヤオミヤザキは元気?
歩くロボットの名前はなんていうんだっけ?
日本てどこにあるんだ?
日本の主な産業は何だ?
軍隊に行くのは義務なのか?
日本の仮想敵国はどこだ?
知り合いに忍者はいるのか?
日本で一番綺麗な花はSAKURAか?
地震は実際に体験したことあるか?
なんであんなに物価が高いんだ?
日本の北のなんだっけ?北海道?
日本にクラブはあるのか?
マジで?日本でサーフィンできるの?波はどう?
日本の宗教はなんだ?
どうやって日本は経済発展したんだ?
日本人はみんなセックスがうまいって本当?
なんでオレの国に経済支援してるか理由は解るか?
日本で働きたいんだ。連れて行ってくれないか?
寿司は日常的に食べるのか?
日本人はいつも何を食べてるのか?
国民の平均の日収はいくらか?
柔道できる?教えて
大学の進学率は何パーセントだ?
日本を1週間旅行するならどういうコースがいい?
日本のテレビはアニメばっかりなのか?
日本にHIKIKOMORIは何人いるんだ?
世界で一番長生きの国なんだろ?なんで?
50Mの地下に人が暮らしているって本当か?
とにかく日本てのはクレイジーな国だよね?
とんでもない質問や、ズバっと指摘される質問
たくさんの質問を各国の現地の方や、旅行者の方にされました。
最近はインターネットを中心に、日本の良さを再認識しよう
という見方が活発に思えます。
海外を旅しているのに、いやと言うほど
自分が日本人である事を認識させられました。
外国の人が、生涯何人の日本人と会うかは
その人次第だからなんとも言えませんが
いつも、その人にとっての日本人代表として
きっちりとした対応をしようと心がけました。
世界中の方々が、日本にいらして
日本の素晴らしいところをご覧になってもらえると
日本人として嬉しいですね。
2009.09.18
チームワークとは何か
チームワークとは何でしょうか?
オレは
「各個人が自分のやるべきことを遂行すること」だと思います。
一つの任務を完遂するためには、まず全員がチームとしての任務が何かを知る必要があります。
言葉を変えると、全員が目標を確認・共有することです。
目標が決まったら、目標達成の為の優先順位が決められます。
優先順位の設定なしに、作戦を進めていくのは難しいですね。
優先順位が決まれば、リーダーが各自に「何をやるべきか」を振り分けられます。
作業員は、自分の与えられたやるべきことに対して
優先順位を付けて、任務を遂行できます。
もちろん、指示を与えられた人は、全体としての目標を常に意識して
自分の作業状況がどれくらい進んでいるかを認識して報告する事が必要です。
各個人が達成目標の任務を認識&共有して、各個人の任務を完遂することで
チームとしての力が生まれます。
「各個人が自分のやるべきことを遂行すること」それがチームワークではないでしょうか
2009.09.14
仙台サーフトリップ
いとこのつばさに誘われて仙台まで行ってサーフィンの大会に出ました。
海の途中の仙台の田園風景。とてもきれい

久しぶりの海での朝日。波も悪くないです

いとこと、その友達たちと4人でビギナークラスに出場
結果は
1回戦、1位で通過。波がいい感じでやりやすかった
2回戦、2位で通過。マイケルジャクソンのビリージーンが流れてた。リラックスしてサーフ♪

セミファイナル、2位で通過。マジで全然乗れなくて負けたかと思った。最後の3分でやっと乗れた
んで決勝
ビギナークラスなのに、全然ビギナーじゃない人たちばかりww
楽しめばいいかーって感じで挑んだ決勝。

リップとか、そういう技を全く練習した事無いので、ひたすら一発逆転のチューブだけ狙いましたww
ワイプアウトしまくりで一回もチューブに入れず。。。
ビギナークラス、結果発表!
09年仙台波乗り大会
ウィナーーーーーーーーーー
イィーーーーーーーズ
俺!

賞品にサーフボードいただきました

波乗りの後はみんなでバーベキュー&リラックス

良い一日でした。仙台&山形&秋田&新潟のみなさんありがとう

海の途中の仙台の田園風景。とてもきれい

久しぶりの海での朝日。波も悪くないです

いとこと、その友達たちと4人でビギナークラスに出場
結果は
1回戦、1位で通過。波がいい感じでやりやすかった
2回戦、2位で通過。マイケルジャクソンのビリージーンが流れてた。リラックスしてサーフ♪

セミファイナル、2位で通過。マジで全然乗れなくて負けたかと思った。最後の3分でやっと乗れた
んで決勝
ビギナークラスなのに、全然ビギナーじゃない人たちばかりww
楽しめばいいかーって感じで挑んだ決勝。

リップとか、そういう技を全く練習した事無いので、ひたすら一発逆転のチューブだけ狙いましたww
ワイプアウトしまくりで一回もチューブに入れず。。。
ビギナークラス、結果発表!
09年仙台波乗り大会
ウィナーーーーーーーーーー
イィーーーーーーーズ
俺!

賞品にサーフボードいただきました

波乗りの後はみんなでバーベキュー&リラックス

良い一日でした。仙台&山形&秋田&新潟のみなさんありがとう
